2017年4月30日日曜日

【自然情報】西沢など 4月30日

朝7時の気温は9度でした。その後上昇し、3時には24度になりました。
今日も登山日和で早朝から大勢の登山者が訪れました。
駐車スペースも午前7時には満車状態になりました。
午後から西沢を少し歩いて来ました。
ミツバツツジがややみ見ごろを過ぎてきましたが、ヤマツツジが咲き始めました。

周辺の新緑がさらに美しくなりました

畦ヶ丸方面

桧洞丸の山頂
西沢の第三堰堤からの眺め

スノキ

ヤマツツジが咲き始めました

ユリワサビ

ギンリョウソウがにょきにょきと出てきました

ヤマウツボ

ケマルバスミレ

ツルシロカネソウ

フデリンドウ
日当たりのよい場所にたくさん咲いていました
 
【おまけ】
大笄、小笄の尾根にコイワザクラが咲いています。
ちょうど見ごろを迎えています。

【イベント情報】大野山の山開き 4月29日

昨日は、大野山の山頂にて、恒例の山開き式が行われました。
登山日和の天気となり、多数の登山者や関係者が訪れました。
富士山も朝から見えていました。
オオシマザクラもちょうど見ごろで、山頂の風景に彩りを添えていました。

山頂からの眺め

オオシマザクラが見ごろでした

登山の安全を祈願

登山者や関係者が式典に参列

その他、
西丹沢の山開きは5月21日(日)に西丹沢ビジターセンター前で開催予定です。
多くの登山者のご来場をお待ちしています。

2017年4月28日金曜日

【登山情報】檜洞丸 4月28日

今朝は晴れていましたが、午後にサッと雨が降りました。
山は天気が変わりやすいです。

下山者からの情報を紹介します。

檜洞丸山頂付近のブナの芽吹きはまだまだ。
風が吹くと、寒い。
 オオバイケイソウの芽が伸び始めている。

登山道に雪はないが、谷底を見ると雪が残っている。

見られた花は次のとおり。
ヤマザクラ、マメザクラ、ミツバツツジ、ミヤマシキミ、タチツボスミレ、キクザキイチゲ、ヤマブキ、ヤマウツボ、など

情報提供をいただいた皆様、ありがとうございました。

2017年4月27日木曜日

【イベント情報】年間公募イベント予定 4月27日

 朝方に雨は止みましたが、お昼になっても雲が取れません。ホームページの「イベント情報」に西丹沢ビジターセンターの年間公募イベント予定を記入しました。詳細は今後のブログ【イベント情報】でお知らせします。

ホームページの「イベント情報」は → こちら 

ページの後半が西丹沢ビジターセンターのイベント情報です。

さて、今朝は、夏鳥のオオルリの声がきれいにビジターセンタ-周辺に響いていました。
下の写真は先日、今年初めて目視したオオルリです。声だけでなく容姿もきれいな鳥です。

オオルリ(オス)
------------------------------------------------------------------
※平成29年の「西丹沢山開き」は5月21日(日)に開催されます。

【イベント情報】登山教室「登山に役立つテーピング講座」参加者募集中 4月27日


平成29年度 第1回登山教室
「登山に立つテーピング


募集チラシを大きくして見るには→こちら(PDF)

登山におけるケガ予防、筋肉サポート、応急処置に対処する
テーピング術を座学だけでなく、実際にテープを貼って
登山道を歩き、効果を体感します。

日時:平成29年7月8日() 9:0016:00

講師:下田栄次さん
(あべ整形外科 運動器・スポーツ認定理学療法士・(公社)神奈川県理学療法士会災害対策委員   会・秦野市山岳救助隊員)

場所:西丹沢ビジターセンター館内およびビジターセンター周辺の登山道

対象:一般(高校生以上) 15名(応募者多数の場合は抽選)

参加費:2,000円(保険代、資料代、材料費を含む)

申込方法:往復ハガキ、またはFAXに行事名、参加者全員の氏名・年齢・住所・電話番号FAXでお申し込みの方は返信先FAX番号)を明記して締切日必着で送付ください。

締め切り:平成29年6月20(火)必着

神奈川県立 西丹沢ビジターセンター
258-0201 神奈川県足柄上郡山北町中川867 
TEL/FAX0465-78-3940

募集チラシを大きくして見るには→こちら(PDF)

2017年4月26日水曜日

【自然情報】西沢 4月26日

朝7時半の気温は14度でした。天気は曇り。夕方から雨の予報です。

午後から西沢を少し歩いて来ました。
ミツバツツジが見ごろになりました。

西沢出合
沢の水量はやや少なめです

ミツバコンロンソウ

ヤマザクラ
第一堰堤付近

ミツバツツジ
焼山沢出合付近

カワガラス

ヒトリシズカ

おなじみの西沢の小滝

曲がったヤマウツボ

下棚のミツバツツジ

下棚ノ滝

ツルシロカネソウ

桧洞丸
第三堰堤から見た山頂付近

その他:
【咲いていた花】
ヤマブキ、ヤマザクラ、ミミガタテンナンショウ、タチツボスミレ、タネツケバナ、ヤマルリソウ、ヨゴレネコノメ、エイザンスミレ、シュンラン、ミヤマキケマン、ミツバツツジ、ミツバコンロンソウ、ツルシロカネソウ、キランソウ、フデリンドウなど。

【確認できた鳥】 
ミソサザイ、カワガラス、ヤマガラ、ハクキセキレイ、トビ、カケスなど。

2017年4月23日日曜日

【登山情報】ユーシン渓谷方面へ通行されるハイカーのみなさんへ 4月23日

【注意】ユーシン渓谷方面へ通行されるハイカーのみなさんへ

◎玄倉林道は、起点から一般車輌通行禁止です。
 ユーシン渓谷へは、歩いて通行してください。
 山北町のお知らせ「玄倉林道入り口の駐車場について」
http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/contents_detail.php?co=tpc&frmId=3010

◎林道では、石が落ちてくることがあります。
 頭上に注意してください。崖沿いでの休憩は危険です。

◎ユーシンロッジまで3時間以上かかります。
 トイレはバス停とユーシンロッジの2か所です。
 帰りのバス時刻、日没時刻を考えて行動してください。
 富士急湘南バス「神奈川県西エリアのバス路線」
http://www.syonan-bus.co.jp/rosen/#id2
 国立天文台「今日のこよみ」
http://eco.mtk.nao.ac.jp/cgi-bin/koyomi/sunmoon.cgi

◎新青崩隧道は長くて曲がったトンネルです。
 ライトが無いと真っ暗でなにも見えません。

◎未舗装の林道です。登山靴や歩きなれた靴で歩いてください。
 街歩きの靴やサンダルは不向きです。

◎クマ情報は下記のサイトを参照願います。
 県からのお知らせ「ツキノワグマによる被害を受けないために」
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f3813/

2017年4月22日土曜日

【自然情報】ユーシン渓谷 4月22日

 薄曇りの一日でした、夕方から雨の予報ですが、15時現在、雨は降っていません。今日のブログは、玄倉林道ユーシン渓谷の自然情報です。

玄倉バス停からスタートします

イワツバメ
橋の上を飛んでいました

玄倉林道から見る山腹のサクラがきれいです

新青崩隧道
中は真っ暗です。ライトは必須

トンネルを少し入った所から入口を振り返って見ました

トンネルを出ると眼下にユーシン渓谷

トンネルの上の岩は仏岩といいます

石崩隧道を過ぎると気持ちのよい沢が見えてきます
「ユーシンブルー」はもうすぐです

玄倉ダム
この水の色が「ユーシンブルー」と言われています

次はユーシンロッジに向かいます。

ユーシンロッジ(現在は休業中)
公衆トイレはきれいに使用されていました

ユーシンロッジの次は熊木ダムへ向かいます。

熊木ダム付近のトンネル
いい雰囲気です

熊木ダム湖の水面(みなも)
玄倉ダムの水の色より少し濃いめです
魅せられる水の色です

キクザキイチゲ

マメザクラ

玄倉まで戻ってきました
丹沢湖の水の色とユーシン渓谷の水の色の境目です

来週末からは大型連休です。駐車場はとても混み合うと思われます。ユーシン渓谷に行かれる方は公共交通機関で来られることをお勧めします。
------------------------------------------------------------------
※平成29年の「西丹沢山開き」は5月21日(日)に開催されます。