2016年11月27日日曜日

【登山情報】檜洞丸ほか 11月27日

檜洞丸、畦ヶ丸ともに登山道にほとんど雪はありません。軟らかい雪が数センチ残っている状態です。
今年は積雪する時期が早かったです。防寒や滑り止めなど冬の装備を持つようにしてください。

昨夜に雨が降り、雪は融けました。
自然教室では朝7時の気温が9℃、丹沢山でプラス3℃(下山者情報)でした。周辺の雪は、日陰に少し残るだけで、すっかりなくなりました。道路の凍結もありませんでした。
紅葉も終わり、雪もない

2016年11月26日土曜日

【登山情報】檜洞丸ほか 11月26日

11月26日の積雪情報です。

●檜洞丸
・つつじ新道
 「山頂1600m」は、10から20センチの積雪。登山道はよく踏まれている。
 「上の展望地1350mから山頂」は、5から10センチの積雪。滑り止め必要。
 「ゴーラ沢出合から展望園地1050m」は、登山道にほとんど雪はない。
 「登山口からゴーラ沢出合700m」までは、ほとんど雪はない。雪による倒木がある。
檜洞丸山頂の様子
 

山頂直下の木道
・石棚山コース
 「テシロの頭1490m」は、サラサラな雪が30から40センチあった。
 「板小屋沢の頭1200m」の近くで、夏道が不明瞭な場所があった。
 「板小屋沢」の沢沿いは、ほとんど雪はない。雪による倒木がある。
 
・犬越路コース
 「山頂直下」は、30センチ程度の雪があり、夏道が見えない。
 「小笄1280m」の近くで夏道でない場所にトレースがあるので注意。岩場では、鎖は見えている。一部では圧雪になっていて、滑りやすい。
 「犬越路」より下では、軟らかい雪なのでスリップに注意。
山頂直下の積雪
 

岩場の鎖

●畦ヶ丸
・西沢コース
 「滝まで」は登山道に雪はないが、木橋には圧雪がついている。スリップに注意。
木橋の圧雪
 「善六のタワ」付近から軟らかい雪が出るが、登山道に雪は少ない。
 「山頂」も軟らかい雪が10センチ程度。簡易な滑り止めでも対応できる。

木橋の圧雪

防寒、すべり止めなどの冬装備が必要です。
歩きにくいためコースタイムより時間がかかります。余裕を持った計画を立ててください。

【自然情報】西沢 11月26日

今年最初の、少し早めの積雪でした。
西沢コースでは、紅葉の名残と雪の自然が楽しめます。

カントウマユミの落ち葉
 
チドリノキの落ち葉

登山道は積雪の影響で、歩行は通常より困難です。
特に木橋の凍結がやっかいです。

吊り橋の凍結
 
凍った木橋
 
登山道の周囲は薄い積雪
 
ミツマタのつぼみと雪

【登山情報】凍結など 11月26日

山は気温が低いので、一昨日の雪は融けずに残っています。
橋の上など一部では、道路の凍結もありました。
路線バスは通常に運行しています。
今朝の凍結の様子
 
自然教室前の積雪の様子

2016年11月25日金曜日

【登山情報】積雪 11月25日

24日の雪は、今年初の積雪になりました。
朝は自然教室周辺で5~10センチあり、道路の凍結がありました。
路線バスは箒沢上バス停までの運行でした。車は滑り止めが必要です。

橋の路面凍結
 
林道のわだち

朝のつつじ新道入口付近は5センチの積雪

登山者からの情報では、山頂付近(檜洞丸、畦ヶ丸)の積雪は30~40センチです。
「雪質は軟らかい。踏み込むと滑るため、6本爪の簡易アイゼンが必要」と話していました。

畦ヶ丸山頂は40センチの積雪
 
気温が低いため雪は柔らかい

今朝の気温はマイナス2℃でした。明日も同様に冷え込む天気予報です。
登山に来る方は、積雪に備えて安全な登山を心がけてください。

【臨時休館】積雪のため 11月25日

本日は路線バス不通のため、臨時休館いたします。

11月24日の降雪の影響で、今朝(25日)の路線バスは西丹沢自然教室まで来ていません。
箒沢上バス停までの運行です。

路面に積雪は少ないですが、橋の上など一部で凍結しています。
車は滑り止めが必要です。

路面凍結の状況

今朝の気温はマイナス2℃でした。明日も同様に冷え込む天気予報です。
登山に来る方は、積雪に備えて安全な登山を心がけてください。

明日に開催予定の登山教室は、積雪により中止いたします。

2016年11月23日水曜日

【自然情報】世附周辺 11月23日

朝7時の気温は10度でしたが、その後気温は上がらず、逆に下がり始めました。
13時の気温は8度になりました。
周辺の紅葉は散り始めていますが、まだ十分楽しめます。
世附方面に自然情報の収集に行って来ました。
水鳥は少なめで、世附付近でホシハジロなど30羽ほどでした。

世附付近の紅葉

少し散り始めていますが、まだ楽しめます

リュウノウギク
湖畔の岩場に咲いていました

滝壺橋付近

世附権現山

世附隧道

高い枯れ枝にトビがとまっていました

本村隧道付近

世附付近の丹沢湖の湖面
ホシハジロがほとんどですが、マガモ、キンクロハジロもいました


2016年11月22日火曜日

【自然情報】周辺の紅葉 11月22日

昨夜の雨が残り、今朝の丹沢湖周辺は鮮やかな黄色や赤色が楽しめました。

焼津(丹沢湖)のイチョウの黄葉

西丹沢自然教室前は、カエデやケヤキの紅葉は過ぎました。
例年よりやや遅くまで、今年の紅葉は楽しめました。

西丹沢自然教室前のオレンジ色の紅葉(ミズナラ)

明日は雪が降る天気予報です。
その後の数日も気温が下がります。

紅葉が終わると、山の上は冬になります。
手袋など、防寒対策をしっかりするようにしてください。

【館内情報】工事のお知らせ(展示室等) 11月22日

施設の床や壁の一部に不具合があり、工事をすることとなりました。
工事内容や期間は以下のとおりです。
・展示室床の工事 11/22~11/23(予定)
 本棚などが利用できません。奥の展示室は入れます。

・壁の工事 11/25~11/27(予定)
 廊下奥のイスと座卓が使えません。トイレ、更衣室は利用できます。

・その他 11/25~11月末(予定)
 展示室外側にコンクリートを打ちます。

工事期間中は一部の利用ができないなど不具合が生じます。
利用者の皆様へご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

2016年11月20日日曜日

【自然情報】大野山 11月20日

小春日和の良い天気になりました。
大野山へ。
今日は山頂でイベント(第5回大野山アウトドアフェスタ2016)があるため、大勢の登山者が大野山を訪れました。
紅葉は都夫良野付近まで下りて来ました。

都夫良野登山口

大野山

イロハモミジなどの紅葉

紅葉を眺めながら歩きます

途中の東屋

富士山がよく見えました

世附権現山

左から桧洞丸、同角ノ頭、蛭ヶ岳

イベントの看板

山頂に到着

大勢のハイカーで賑っています

山頂で行われたイベントの一つ
安全のための知識と技術 公開講座
かながわ山岳ガイド協会及び
神奈川県警察松田警察署山岳救助隊による模擬訓練

模擬訓練の様子

ザックを利用しての背負い搬送のようす

山頂のジュウガツザクラ

タチツボスミレ
日当たりの良い場所に咲いていました

リュウノウギク

大野山、南側斜面の紅葉